東北大学ラブライブ!研究会公式ブログ

東北大学LoveLive!研究会の公式ブログです!ラブライブ!関連のイベントやラブライブ!出身声優のイベントの感想記事、その他考察記事などを投稿したりします。

スクスタ編成のススメ→

f:id:tonpeilovelive2017:20191112223038p:plain
こんにちは。ことり推しでスクスタやスクフェスといったスマホゲー好きなSAKAです。

学祭に来ていただいた方ありがとうございました!!

今回部誌に載せたスクスタ編成についての記事を学祭に来ていただいた方に載せてほしいという希望があったのでその内容を載せます!(少し掲載遅れてすいません!)

この記事は学祭(11/2-4)当時のものとなっているので少し情報が古いのはご了承ください。(一部学祭以降の情報の追記あり)

 

目次

  1. ゲームを始める前に
  2. 獲得ボルテージを上げる方法
  3. その他知っておく知識
  4. 編成の基本的スタンス
  5. SP特技について
  6. アクセサリー
  7. 合宿とひらめきスキル
  8. ゲストの選び方
  9. 最後に

 

  1. ゲームを始める前に

このゲームはリセットマラソン(リセマラ)をすることが可能です。最初のアカウントそのままで始めるのもありですが、推しキャラを持った状態で始めたい!または、ゲームを有利に進めたい!という場合はオススメです。方法はアプリをダウンロードしチュートリアルのライブをすべてスキップし,チュートリアルの1回ガチャを引く。また、プレゼントのラブカスターをすべて受けとり,その石の分のガチャを引き切ってその結果に満足しなければアプリを消して今までのことを繰り返します。リセマラ終了のタイミングとしては,推しのURがほしいなら推しのURが出るまで引きましょう。ゲームを有利に進めたいなら下のキャラが出るまで引くことがおすすめです。個人的には最低限でVoのキャラ1人(特にUR果南や海未(アクティブタイプの方))はほしいと思います。そこに加えて、高いアピール値のスタミナ回復またはシールドの特技持ちのキャラの中から1人が当たればリセマラとしては十分だと思います。また、先を見据えるとURの梨子ちゃんもおすすめです。

リセマラオススメキャラ(赤→オレンジ→黄→無色の順でおすすめ)

○Voのキャラ(使いやすい個性,特技持ち) 

f:id:tonpeilovelive2017:20191112212250p:plain  f:id:tonpeilovelive2017:20191112212314p:plain  f:id:tonpeilovelive2017:20191112212335p:plain f:id:tonpeilovelive2017:20191112212457p:plain  f:id:tonpeilovelive2017:20191112212537p:plain

○スタミナ回復特技持ち  シールド特技持ち

f:id:tonpeilovelive2017:20191112212610p:plain   f:id:tonpeilovelive2017:20191112212631p:plain                      f:id:tonpeilovelive2017:20191112212645p:plain  f:id:tonpeilovelive2017:20191112212703p:plain

○将来有望なキャラ(中級や上級で大活躍)

f:id:tonpeilovelive2017:20191112212727p:plain

↑難易度中級や上級では曲と同属性じゃないキャラに対して曲中ずっと5~20%アピール減少するなどのギミックがあります。梨子ちゃんはその減少効果をなくす個性を持っているため、中級や上級で活躍します!

※追記 「基本アピール減少」など「基本」がつくものには効果が無いので注意

例:元気全開DAY!DAY!DAY!

 スリワン、Mスタ、ニジガクのLove U my friendsのソロ曲など

 

○最初に選ぶお気に入りキャラについて

 推しを選ぶのが一般的で、それがいいと思います。もし効率を求めるのであればSRにこがおすすめです。なぜなら、アピール減少ギミックを解除できるからです。(この先のアピール減少を解除するキャラのページ参照)

 

  1. 獲得ボルテージを上げる方法

まず、そもそもどうすれば獲得ボルテージを上げることができるかを考えてみましょう。1ノーツの獲得ボルテージは次の図の通りである。

f:id:tonpeilovelive2017:20191112213123p:plain

     図 ノーツの獲得ボルテージ計算式

出典 https://twitter.com/506Farley/status/1183376142268416001?s=20

 

たくさん要素があるので、この中で着目すべき重要な要素に絞って話をしていきます。

①アピール値

編成画面での「アピールするキャラ」のアピール値

が獲得ボルテージに影響します。

アピールするキャラとは、作戦の設定の仕方で変わります。ライブが始まったときは緑の作戦から始まるので1ノーツたたく度に下図の①→②→③→①...のキャラの順にアピールします。作戦を切り替えると、必ず切り替えた作戦の1から(例えば青なら㊀)アピールします。あとは1,2,3,1...の順でループします。

このことから基本的にアピール値の高いキャラが多い作戦でライブをすることがSクリアをとるための秘訣となります。

 

f:id:tonpeilovelive2017:20191112213430p:plain

       図 作戦編集画面

 

②残スタミナ補正

 図1より、スタミナゲージが緑色(70%以上)の時、獲得ボルテージが最高で、ゲージが黄色(30%から70%)の時は緑の時の八割の獲得ボルテージになります。赤色(30%以下)の時は六割の獲得ボルテージになります。

このことから、スタミナを緑に維持することが重要になります。つまり回復やシールドの特技を持つキャラを使うことや、キャラを育てたり、個性を利用してスタミナを増やしたりすることが重要になります。

 

③アピール増加/減少

 下図のように中級や上級の楽曲には曲の属性以外のキャラのアピールを下げるギミックがあります。このギミックは本来解除することはできませんが、下のUR梨子やSRにこの個性を活用することで解除することができます。また、これらのキャラをゲストとして選ぶことで解除することも可能です。曲の属性に合っていないキャラが多い編成でこのギミックを解除すると曲にもよりますが解除しないときより約40万ボルテージ増加することもあります。かなり強力なため、このギミックがある曲では編成するべきです。

f:id:tonpeilovelive2017:20191112213804p:plain

 図 アピールが下がるギミック

 

※追記 「基本アピール減少」など「基本」がつくものには効果が無いので注意

例:元気全開DAY!DAY!DAY!

 スリワン、Mスタ、ニジガクのLove U my friendsのソロ曲など

 

○アピール減少解除できるキャラ

f:id:tonpeilovelive2017:20191112212727p:plain

↑発動条件:作戦変更時 確率:30%

発動条件が作戦変更時のため曲の最初のうちからギミック解除ができます。最初にギミック解除ができるまで作戦を変え続け、解除したらアピールの高い作戦でプレイするのがいいでしょう!

f:id:tonpeilovelive2017:20191112213924p:plain

↑発動条件:SP特技発動時 確率:50%

発動条件はSP特技発動時のためURの梨子ちゃんより解除が後になるが、確率50%と高いので十分強力なキャラである。また、作戦を切り替える必要がないため常にアピールの高い作戦でプレイすることができます!

 

④作戦補正

1つ作戦内の3人のタイプの内訳によって、作戦内で補正が入ります。基本的にVoのキャラを作戦内に入れてボルテージ増の効果が入るもの(赤い文字,背景のもの)がいいと思います。個人的におすすめはVo,Vo,Gdの組み合わせでボルテージ増★2がおすすめです。

f:id:tonpeilovelive2017:20191112214051p:plain    図 作戦内のタイプ内訳と作戦補正の関係

 

  1. 知っておくべき知識

編成する際にこれら知識はとても重要な知識です。

 特技について 特技はライブ中選択している作戦の3人のみが発動します。

 個性について 個性はライブ中選択している作戦関係なしに発動条件を満たせば発動します。

 スタミナについて スタミナは9人の総和です。

 

 

  1. 編成の基本的スタンス

今までの知識を踏まえると以下の点に気をつけて編成してライブをするのが重要になります。

① アピール値の高い3人を1つの作戦に入れて、基本的にその作戦から変えない

 獲得ボルテージはアピールするキャラのアピール値次第なので1つの作戦のみを使う場合、その3人以外はいくらアピール値が低くとも1ノーツの獲得ボルテージには関係ありません。つまり育成はアピールの強い3人を優先的にするべきです。そして、特技は選択している作戦の3人のみが発動するのでスタミナを緑色に維持するためにアピール値の高い回復やシールド特技を持つキャラもこの3人の作戦の中に組みましょう。個人的にはVoキャラを2人とGdキャラ(スタミナ回復orシールド特技持ち)1人の3人で組むのがおすすめです。

 

② ①で作った作戦(以降メイン作戦と呼ぶ)以外の6人は個性でメイン作戦のキャラのアピールを補助できるキャラを選び、その6人の個性やスタミナを優先的に育成する。

 個性はライブ中選択している作戦関係なしに発動条件を満たせば発動します。さらに、編成しているだけで効果を発揮するパッシブスキルもあります。この個性を利用して、メイン作戦のキャラのアピール値を上げて、1ノーツあたりの獲得ボルテージをあげるのが重要です。

 スタミナは9人の総和であるため、メイン作戦以外のキャラのスタミナを上げることは、スタミナゲージを緑色に維持することに直結します。そのため、この6人はスタミナを優先的に上げましょう。また、それでもスタミナゲージが緑色を保てない場合は、個性でスタミナを上げることもよいでしょう。

○パッシブスキルの個性まとめ

 では、具体的に誰がどのような個性を持っているかは次のように画像でまとめられています。※効果の大きさはキャラごとに違うので1つ1つ確認してください(一部の新部員未記載あり)

 上から順にアピールUP、スタミナUP、テクニックUPです。それぞれの画像の上がその補正がかかる対象となります。効果が大きく、メイン作戦のキャラのアピールUPの補正がかかる個性を持つキャラを選ぶとよいです。(例:メイン作戦に、希、にこ、絵里がいるとしたらμ‘sキャラの同学校や3年生のアピールUPの補正のキャラを選ぶ)

(下の3つの画像の出典はhttps://youtu.be/EqsqKWpFyzo )

 

 スタミナUPの個性を持つキャラを編成する場合は効果が大きく、9人の内なるべく多くの人に補正がかかるようにするとスタミナが高くなります。

 

f:id:tonpeilovelive2017:20191112214541p:plain

   f:id:tonpeilovelive2017:20191112230602p:plain  ←追記 同作戦アピールupです   

   図 アピールUP個性持ちキャラ一覧

 

  スタミナUPの個性を持つキャラを編成する場合は効果が大きく、9人の内なるべく多くの人に補正がかかるようにするとスタミナが高くなります。

f:id:tonpeilovelive2017:20191112214912p:plain

      図 スタミナUP個性持ちキャラ一覧

 

 テクニックはSP特技発動による獲得ボルテージをあげたり、クリティカル確率を上げたりします。(クリティカル率については未だにはっきり効果がわかっていません。噂では,テクニックが高いキャラほどクリティカルが出やすく、アピール値よりクリティカル値が高いキャラほどその上がり方が大きいとの情報があります。)ただ、アピールやスタミナの方がわかりやすく、ボルテージを上げるのに直結するため基本的にテクニックUPの個性を持つキャラより、アピールUP、スタミナUPの個性持ちを編成するのがいいです。              

f:id:tonpeilovelive2017:20191112215250p:plain

      図 テクニックUP個性持ちキャラ一覧

 

③曲と同属性以外のキャラのアピールが減少するギミックがある曲ではぞれを解除するキャラを入れる。解除できるキャラを持っていない場合ゲストで選ぶ。

2.獲得ボルテージを上げる方法でも書きましたが、中級や上級ではアピールを下げるギミックがあります。このギミックは本来解除することはできませんが、下のUR梨子やSRにこの個性を活用することで解除することができます。

※追記 「基本アピール減少」など「基本」がつくものには効果が無いので注意

(キャラの詳細については2.獲得ボルテージを上げる方法参照)また、これらのキャラをゲストとして選ぶことで解除することも可能です。メイン作戦の3人全員の属性と曲の属性と一致していない時は必ず編成するとよいでしょう。

 

  1. SP特技について

 SP特技の対象キャラは下図のライブ編成画面の中央3人である。そしてそのキャラのアピールとテクニックの値がSP特技発動時の獲得ボルテージに関わり、具体的には下の計算式のようになっています。(ただし、下の3人が持つ特技のようにSP特技の獲得Voボルテージ増加は,計算式の図の数値にそのまま足してください。)

f:id:tonpeilovelive2017:20191112215507p:plain f:id:tonpeilovelive2017:20191112215515p:plain f:id:tonpeilovelive2017:20191112215528p:plain

f:id:tonpeilovelive2017:20191112215601p:plain

 図 SP特技に関わるキャラとステータス

f:id:tonpeilovelive2017:20191112215652p:plain

 図 SP特技獲得ボルテージ計算式

出典 https://twitter.com/devsifmatch/status/1181963425179557890?s=20

この式からわかることは真ん中の3人はアピールやテクニック(特にテクニック)が高いキャラを配置することが重要です。

またなるべく曲の属性に合うキャラを配置するといいです。

 

 

  1. アクセサリー

  アクセサリーはつけるだけでステータスが上がり、またアクセサリースキルの中にも優秀なスキルがあるのでとても重要です。ただし、中級や上級を多くやらないとなかなかドロップしないため中級や上級が厳しい序盤はドロップしたらとりあえず育成してつけましょう。上級が安定してクリアできるようになったら、大変ですが何回もクリアをしてUR(虹枠)のアクセサリーを集めてレベルやスキルを上げるようにしましょう。(自分はだいたい上級150~200回に1個のペースで落ちている感覚です)また、アクセサリーは下表のように全属性で同じスキル効果のものが落ちるわけではありません。高いボルテージを目指すのであれば音符のブローチが落ちる属性の曲をやり続けるのがいいでしょう。また、アクセサリーは同作戦内のキャラすべてに適用されるので、メイン作戦の3人に音符のブローチを配置するのがいいでしょう。(UR音符のブローチのスキルレベルMAXになると曲中残りスタミナが多いほど基本アピール上昇(最大5.0%)と強力です)

 メイン作戦以外の6人はスタミナを維持したいなら星のネックレスの3つを配置、高いボルテージを目指すならばフラワーのブレスレットを配置するのがおすすめです。フラワーのブレスレットを複数集めて強化を重ねると最終的にはAC成功時にSP特技が0%でもMAXまでためることもできます。

f:id:tonpeilovelive2017:20191112220028p:plain

            図 アクセの種類と効果

出典 https://twitter.com/ta_ka_nami/status/1184101697267761152?s=20

 

 

  1. 合宿とひらめきスキル

 合宿は序盤のうちは育成のために銀マカロンがとても不足するため計画表はすべてボイストレーニングにしましょう。(10/18に日替わり楽曲プレイ回数が3回→5回,10/29にアップデートで銀マカロンの必要数が調整されたため不足しないかも)そして銀マカロンが足りたなら、次に個性を上げるために必要な素材(たね,わかば,つぼみ,はな)や特技を上げるために必要な素材(入門書,中級書,上級書,秘伝の書)は基本的に合宿でしか手に入らないので不足しているものに応じて、計画表をダンスや瞑想にするとよいでしょう。(とくにシャイニーピースでも手に入らない個性の素材が重要)またその途中で出るひらめきスキルは基本クリティカルが上がるひらめきスキル(下図)がよいでしょう。左上が赤色のもがありますが青色のものの方が強いです。注意しましょう。よくボルテージ獲得の金色や虹色のものひらめきますが弱いのでクリティカルの方を優先しましょう。

f:id:tonpeilovelive2017:20191112220333p:plain f:id:tonpeilovelive2017:20191112220342p:plain
そして素材に困らなくなったひらめきスキルの厳選に入りましょう。ひらめきスキルは合宿のメニューによって変わります。強いひらめきが落ちるのはランニングか腕立て伏せがおススメです。ランニングや腕立て伏せでは、下のようなアピールが上昇するひらめきスキルが出現し、これらは基本アピールを曲中1~3%上げるひらめきで強力です。(こちらも左上が青色のものが強いです。似た赤色のものは違うので注意)また、ランニングは落ちる確率は高い代わりに同作戦、同学校、自身など制約付きのアピールアップがおち、腕立て伏せでは落ちる確率が低い代わりに仲間、全員のアピールアップが落ちます。なので、理論的には腕立て伏せで全員や仲間のひらめきを埋めるのが良いですが確率がかなり低いので、メイン作戦に使うキャラで早めに育てたいならランニング、それ以外なら腕立て伏せが良いと自分は思います。

f:id:tonpeilovelive2017:20191112220523p:plain f:id:tonpeilovelive2017:20191112220532p:plain
※現在まだ完全に調べきられてないため、ランニング、腕立て伏せ以外でもこのスキルが落ちる可能性あります。

 

  1. ゲストの選び方

 次のような順番で考えて選ぶとよいです

①選んだ曲に曲の属性以外のキャラのアピール減少のギミックがある

 YES→アピール減少ギミックを解除できるキャラ(獲得ボルテージを上げる方法の③参照)を編成していない場合は下の2人キャラのどちらかを選択するといいです。(※追記 「基本アピール減少」など「基本」がつくものには効果が無いので注意)

編成している場合は②へ

f:id:tonpeilovelive2017:20191112212727p:plain f:id:tonpeilovelive2017:20191112213924p:plain (減少ギミック解除のため)

↑減少ギミック解除キャラ

NO→②へ

②編成画面の中央のキャラがメイン作戦に入っているか

YES→下の2キャラのように同作戦のアピールをあげることができる個性を持つキャラを選ぶといいです。(編成画面中央のキャラが入っている作戦が同作戦扱いとなり、メイン作戦のアピールをあげられるため)

f:id:tonpeilovelive2017:20191112221137p:plain f:id:tonpeilovelive2017:20191112221150p:plain

↑同作戦アピールUPのUR

NO→この場合メイン作戦は同作戦内のアピールupの個性の対象とならないので下の2キャラのような個性を持つキャラを選ぶといいです。(全員のアピールUPをでき、メイン作戦のアピールあげられるため)

f:id:tonpeilovelive2017:20191112221429p:plain f:id:tonpeilovelive2017:20191112221436p:plain

↑全員のアピールUPのUR

 

  1. 最後に

 このゲームの醍醐味は編成にあると思います。まさにリズムアクションRPGの名に恥じない出来と、面白さだと思います。是非今回書いた内容を参考にして、スクスタ編成の楽しさを知ってもらえたらいいと思います。編成を変えてボルテージが伸びたときが一番楽しいです。まだ始めてない方も是非始めてみるといいと思います!まだ始まったばかりなので今から始めても間に合いますし、オートプレイもあるため、何かの作業と並行してゲームを進めることもできますし、μ's、Aqours、ニジガクが関わり合うストーリーをみることができます!そして何より3DのMVの完成度はとても高いです。しかも例えばことりちゃんにニジガクのソロ曲を踊らせたりできるので、キャラのイメージと全く違うような曲で踊らせて、意外な動きをさせることもできます。衣装を集めることでさらにライブのバリエーションが上がります!

 最後に慎重に調べて正確な情報を伝えられるように気をつけておりますが、もしかすると誤植や間違った情報を書いている可能性がありますがその点はご了承ください。ここまで長文の記事を読んでいただきありがとうございました。